クラス会
11月27日28日は高校のクラス会で熊本でした
途中阿蘇熊本空港で同級生を拾って来るはずが 噴煙で飛行機は欠航
友達は北九州空港で降りて新幹線で熊本入りとの事で そのままホテルに直行で早く到着
近所を散策すると公園がありました
折りたためるフローフォームカイトを公園で揚げようとしますが風が弱くあきらめました
公園パノラマ1 ←クリック
公園パノラマ2 ←クリック
ホテルの窓から阿蘇を眺めると噴煙は小さくしか見えませんが灰が漂っているようです
ホテルからパノラマ ←クリック
夕方には先生ご夫妻も来られて総勢18名のクラス会です
翌朝3人が福岡へ戻ります
3台の車に便乗して今の高校へ 我々の時代は国立熊本電波高校でしたが
今は国立熊本高専になっています 場所も変わっています
私は3年間寮にいました 寮は綺麗になりました寮の名称は昔と同じ明和寮です
私が寮に入っていた頃は1部屋に5人か4人部屋でした
今度は熊本城へ 昔は宇土櫓しかなかった熊本城ですがコンクリートで新しく作り直されています
熊本城でボランティアガイドを引き受けてくれたのが 何という偶然! 電波高校の後輩のSさんでした
Sさんの案内で熊本城見物
天守閣から
本丸御殿の向こうに見えるビルに「くまもん」が
天守閣からパノラマ1 ←クリック
天守閣からパノラマ2 ←クリック
本丸御殿へ
城彩苑という場所があり そこで昼食と土産を買います
城彩苑パノラマ1 ←クリック
城彩苑パノラマ2 ←クリック
熊本城で解散します 友達二人が熊本空港から羽田へ飛ぶので空港まで送ります
この日は曇っていて阿蘇の噴煙は雲と同化し良く分りませんでした
阿蘇山のパノラマ写真ページ ←是非ご覧ください
途中阿蘇熊本空港で同級生を拾って来るはずが 噴煙で飛行機は欠航
友達は北九州空港で降りて新幹線で熊本入りとの事で そのままホテルに直行で早く到着

近所を散策すると公園がありました

折りたためるフローフォームカイトを公園で揚げようとしますが風が弱くあきらめました

公園パノラマ1 ←クリック

公園パノラマ2 ←クリック

ホテルの窓から阿蘇を眺めると噴煙は小さくしか見えませんが灰が漂っているようです

ホテルからパノラマ ←クリック

夕方には先生ご夫妻も来られて総勢18名のクラス会です


翌朝3人が福岡へ戻ります

3台の車に便乗して今の高校へ 我々の時代は国立熊本電波高校でしたが
今は国立熊本高専になっています 場所も変わっています

私は3年間寮にいました 寮は綺麗になりました寮の名称は昔と同じ明和寮です
私が寮に入っていた頃は1部屋に5人か4人部屋でした

今度は熊本城へ 昔は宇土櫓しかなかった熊本城ですがコンクリートで新しく作り直されています

熊本城でボランティアガイドを引き受けてくれたのが 何という偶然! 電波高校の後輩のSさんでした

Sさんの案内で熊本城見物



天守閣から

本丸御殿の向こうに見えるビルに「くまもん」が

天守閣からパノラマ1 ←クリック

天守閣からパノラマ2 ←クリック

本丸御殿へ


城彩苑という場所があり そこで昼食と土産を買います

城彩苑パノラマ1 ←クリック

城彩苑パノラマ2 ←クリック


熊本城で解散します 友達二人が熊本空港から羽田へ飛ぶので空港まで送ります
この日は曇っていて阿蘇の噴煙は雲と同化し良く分りませんでした

阿蘇山のパノラマ写真ページ ←是非ご覧ください